トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


ペロシ下院議長の台湾訪問に対し、中国解放軍を使って脅しをかけている。王外務大臣は中国に逆らう者は決して許さないとマスコミの前で叫んでいた。これはペロシ氏個人でも台湾に対するものでもなく、世界へのメッセージだ。さて、日本の排他的経済水域EEZにミサイルを排他できずに撃ち込まれたどこかの総理大臣はこれを宣戦布告と見なさないのかな。沖縄の漁船が漁に出られなくてもだんまりのデニーはどこまで中国に媚びを売るのかな。媚びを売ると言うより、沖縄を売り、日本国を売るということだな、政治家であればきちんと回答をお願いしたい。今日は広島原爆の日、20万人の市民を一瞬で焼き殺した原子爆弾の脅威がこの日にはじまったの……

続きを読む ≫

明日は広島の日、原爆の悲惨さと恐怖を日々考えなくてはならないが、実際にはどこかの軍部がメンツにこだわったためだが、いかにメンツが原子爆弾以上の恐怖と愚かさであるかを知るべきだろう。原爆がたとえ無くなってもメンツという仮面は人間は捨て去ることができないだろう。中国のメンツとやらで今の台湾周辺は危険水域となっている。プーチンはさすがに原子爆弾は使わないようだが、習はどうだかわからないからだ。プーチンとてはじめはウクライナで核を使う気満々だったが、今使えば翌日にはモスクワにキノコ雲が上がるだろうとなるとプーチンも黙るしかない。習のメンツは中国は一つだという概念だが、共産党であるか国民党であるかの選択……

続きを読む ≫

作成日時:2022年8月4日

メンツを保つには金が掛かる

コラム

習もプーチン同様トップの地位にしがみつきたいがために戦争したり、世界征服を狙ったり大変なようだ。いずれは世界の黒歴史に名を残すのだろう。今日も台湾周辺で中国共産党人民解放軍の実弾演習が放映されていた。放映したのは日本のテレビニュースで、何を言いたいのかよくわからないが、いずれにしても中国の軍備のすごさを誇示するための宣伝画像である。実際の軍事行動ではあれでは無理だ。それに大分昔になったとで一概に断定はできないが、中越戦争、すなわち中国共産党とベトナムが戦争したときのようなレベルだろう、ほとんど軍備のないベトナムに不意打ちをかけたのが中国の陸軍だが、結局ボロ負けだった。そう、米国に激闘によりなん……

続きを読む ≫

作成日時:2022年8月4日

メンツで消滅する中国王朝

コラム

中国共産党はなんでも言いがかりをつけて脅し脅迫の材料にする。その裏にあるのはメンツという正当化だ。正当化することにより権威を高めることもその目的でもある。しかし、中国は面目上は四千年の歴史があると言うが、歴史からは何も学んでいないし、そもそも歴史をしらない。これまで幾度も無数の中国王朝が乱立しては消滅し、その繰り返しだった。中国内を統一するだけで手一杯で統一すると同時に衰退が始まる、そしてメンツにこだわり破局の消滅を迎えたものがほとんどだ。中国史を見れば良い、そのたびに多くの文化財や貴重な資料が灰塵に帰したせいもあるのだが、なかなか学習機会もないのかもしれない。さて、中国共産党を守るための人民……

続きを読む ≫

作成日時:2022年8月3日

習の認識不足は異常

コラム

まあ、習がどれほどメンツを潰されようが、世界は変わらない。ペロン下院議長が台湾を訪問しただけで中国共産党は蜂の巣をたたいたような大騒ぎぶりで、日本人の多くも何かあったかなと思っているかもしれない。日本のマスコミも中国のメンツを潰したから危険だ、いよいよ中国と戦争だとはやし立てている。まあ、どうでもいいが、アメリカ人というか西洋人にとってアジアやアフリカはもともと関心が無い。ハッキリ言って四千年の歴史があろうが、人口が14億人いようがいまいが関係なし。中国は安くてそれなりにいい物を作れるので注目を浴びてきただけ、いつかは西洋文明が浸透するとの期待もあったが、結局それは幻想とアメリカは理解した。こ……

続きを読む ≫

作成日時:2022年8月2日

次の時代は

コラム

時代は変わるが、変わらないものもある。地球的、人類的な危機の中にあって、その解決者が次の時代の天下を取ると明言しているが、ではだれが頂点に立つのか。四千年も前から独裁国家である中国共産党はウィルスのように生き残るかもしれないが、所詮寄生虫だから明日滅びてもおかしくない。日本史が前提であれば、権威をもとに中央集権国家をつくりあげた平安時代だが、結局権威権勢では統率できなかった。そこでやはり実力性で一番強い者が天下をとるということで徳川が時代の頂点となり、武士の時代が続いた。しかし江戸期から実は町人たちによる資本主義が発展してくる。つまり、偉い人から強い人になり、今は金持ちが社会の中心のだ。武士社……

続きを読む ≫

統一教会への無慈悲に強要した寄付で、年間200億円が日本から韓国に流れ込んでいる。警察も家族も皆必死で止めても、本人は寄付をする以外の選択肢がない。しなければ地獄に落とされると信じ込ませられているからだ。おれおれ詐欺も同じ、子供のために金を出したいと願っているから確認もせずにいとも簡単に多額の金額を振り込んでいる。もし正気になら、真実を知れば反省位するかもしれないが後の祭りだし、本人は満足感で仕方が無いと思い込んでいるだろう。 科学好きの日本人がこうも簡単にニセの神に騙されるというということはなんだろうか。あれだけ熱意の塊のような姿を信じて投票したら、当選すれば「なんだおまえらは文句あるか」……

続きを読む ≫

おすすめ記事

日経急落、財務官僚大出世

財務省独裁国家にとって、政策金利利上げ実行は、いよいよ増税の一歩が見えてきたというということだろう。さっそく、ミスター円なる官僚の神田財務官……

続きを読む ≫

秋晴れに

雨模様の即位の儀式も無事に終わりました。いよいよ令和の時代です。世界には国として成り立っては消えていくと言う国々がたくさんあります。すでにソ……

続きを読む ≫

中国、反日教育の危険性

衆議院総選挙が始まり、石破政権の是非について国民の審判はどう出るか。しかし、争点がなく、結局安倍派のパーティ券の不記載を裏金問題というなんら……

続きを読む ≫

北朝鮮の最終回答は

近年の漁業不漁は深刻です。サンマもマグロもウナギも危機的状況ですが、気候変動以上に太平洋に異変があるのかもしれません。それが南シナ海の環礁埋……

続きを読む ≫

日本のマスコミの立場

明日にも香港に中国共産党は国家安全法を成立させるというが、日本のマスコミはほとんどだんまりを決めているようです。黙っていれば香港の民主主義が……

続きを読む ≫

平成30年新年あけましておめでとうございます

いよいよ平成30年が開けました。昨年はいろいろ不調でしたが、今年は自分も日本もいい年になりたいですね。とにかく外が寒いので縮こまっています。……

続きを読む ≫

渋谷駅大工事

大都市渋谷駅の工事が3日間続いている。内回りと外回りのふたつのホームを一つにするという大工事だ。これまで別々だったので一緒にするとどうなるの……

続きを読む ≫

哲学などいらないんだな、東京都知事は

関東も梅雨入り、遅い梅雨入りというが、日照りの夏も、洪水の夏もデクノボウは死んでも生きていくしかないのだ。しかし、身分の高い県警幹部(鹿児島……

続きを読む ≫

ドーハの悲劇再び

サッカーワールドカップで、日本は強豪コスタリカに負けたそうだ、見ていないのでニュースで知ったのだが、これまで一度も負けたことがないチームに無……

続きを読む ≫

暗殺国家の終焉

どこかの国の総理大臣は長男を総理秘書官にするなどという身びいきがまかり通る国はとても先進国とは申せないが、暗殺や殺しでトップになることができ……

続きを読む ≫

トップへ戻る