今日6月16日で那覇の公設市場が建て替えのための取り壊しにかかるそうです。千葉は新駅ビルができて周囲は盛り上がってますが、千葉パルコ後や千葉三越後はさびれた感じが続いています。なんとか景気が回復し、千葉中心部の活気が戻ることを祈ります。今年はチバニアンで本当は世界に名を上げたいところですが、茨城の楡井なる愚者には困ったものです。偽科学者は学界で処置すべき問題であると学者先生方にも忠告します。
忠告するのはテレビの評論家たちも同様です。先日、ホルムズ海峡で日本のタンカーが攻撃されたのですが、テレビの先生方はアメリカがイランがやったように仕組んだとか、イスラエルが攻撃したのだというのですが、なん……
6月13日に東京で令和元年度公益社団法人日本看護家政紹介事業協会総会に出席しました。当協会も赤字が拡大し、会員数の減少に悩んでいます。我々小紹介所の多くも経営における将来性に不安を抱いております。まあ、高齢者社会になり、まだ需要がある限りは続ける所存ですが、10年先の見込みなどありません。たびたび消費税増税を反対しておりますが、これ以上景気の減退につながり、極めて可笑しな世策に感じます。金融庁も定年後は2000万円なければ生活の維持ができないような報告書がでたそうです。
今回は視点を変えて、政府の増税は必要です。消費税の値上げを反対していながら矛盾しますが、景気振興には消費税の据え置きし、法……
北海道で幼児が虐待され殺されました。住民からの通報も無視し、児童相談所も警察も今回も何もしなかったと聞いてあきれました。北海道ですから労働組合の仕事が忙しかったのでしょう。虐待の連鎖がとまりません、だれが身を挺して止めるのでしょうか。高齢者ドライバーの逆走や暴走、茨城大の楡井久のチバニアン妨害行為もだれも止めることができないとは情けないです。北朝鮮のロケットマンも再びウラン濃縮をはじめたそうです、どこかの国の防衛大臣は韓国に媚を売って土下座をするばかりで、何の解決もできない状況で、アントニオ猪木もようやく引退するそうです。
結局やるべきことをしない国会議員が大勢いるからこういう事態が生じるの……
高齢者の車が猛スピードで逆走し多数の人が死傷しました。先日は横浜の電車システムも自動で逆走しました。世界は逆走するのでしょうか。引きこもった人々もあるいは昔に戻りたいのかもしれません、私も高齢者も皆昔を懐かしみ見ます。中国も古代中華帝国の復興を夢みて過去回帰しています。天安門事件と言う大虐殺などどこ吹く風で、まっしぐらに歴史を逆走している感じです。ちなみに、天安門事件をNHKのクローズアップ現代という番組では虐殺はなかったと過去に報道していますが、いかにNHKが中国のための公営放送局であるかの証明でしょう。中国は文化大革命の六千万人に餓死や天安門事件の一万人の虐殺を封じ込めるために、反日博物館……
天安門事件から30年目だそうです。共産党政権の中、民主化を訴えた学生ら約一万人を虐殺された日から30年目。中国の人権弾圧は一層進化し、今は無数の監視カメラと膨大な警察官で言論の自由はありません。毛沢東の文化大革命で六千万人が餓死したくらいですから、一万人殺しても中国政府は痛くも痒くもないのでしょうが、こういう国が世界第二位の経済力と軍事力で世界を支配しようとするなら話は別ですね。ただ、日本の野党勢力もマスコミも中国を刺激しないように沈黙をしています。表現の自由や報道の自由があっても、自主的に中国の顔色をうかがって非難をする気もないのでしょ。ならばもう政治家としても報道機関としての看板も下ろさな……
なぜまた、老人ホームで孤独死をするのかわかりませんが、今日も呆れてショッキングなニュースがありました。兵庫県明石市の老人ホーム内で、20日間程度放置され腐敗した遺体で90才代の男性が見つかったそうです。施設職員はだれも気付かず、そもそも部屋の前さへ通らなかったのでしょう。ひどい話です、しかし、これは氷山の一角です。多くの人が、老人ホームなど高齢者住宅は死ぬまで職員が丁寧に世話をしてくれるとパンフレットにごまかされています。しかし、ほとんど嘘と思われた方がいいですし、入居希望であればきちんと内容を確認してください。とくに付き添ったご家族がパンフレットを信じ込んでしまい、高齢の親を入居させればもう……
殺人を犯すまでなくても、引きこもっていられる方はさぞかし自分をどうしたらよいか悩んでいられると思います。世の中、全員が仕事をして仲良く暮らせればいいのですが、たとえそれができなくても異常ではありません。もちろん、殺人強盗は犯罪ですが、引きこもりについていい悪いはありません。しかし、周りの人々が援助や支援は必要になってくるでしょう。去年も新幹線の中で将来有望な方が殺され、今回もビルマ担当の外交官が殺されました。これではもう引きこもりの弁護も難しいでしょう。難民ではないのですが、引きこもりと社会の懸け橋となる国の施策で重点的に対処しないと後に禍根を残します。
はっきり言って、出てくるだけで会話が……