トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


作成日時:2020年2月27日

失われた50年の可能性

コラム

消費税導入でこれまでのアベノミクス効果が吹き飛び、いままた武漢の新型ウィルスで経済が大打撃を受ける状況です。まあ、経済よりも市民の健康が大切ですから仕方がないのですが、封じ込めたのはウィルスではなく経済でした。バブル崩壊から約20年日本経済はどん底にあり、いわゆる失われた20年と言われましたが、東日本大震災、消費税増税、今回の新型コロナウィルスと続き光明は見出せません。高齢化、貧困化が進む日本において将来にわたる景気後退はまさに失われた50年を目指しているかのようです。そのあとはアメリカか、中国共産党に飲み込まれる運命なのでしょうか。財務省官僚は7月の異動期の出世を楽しみにしているようですが、……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月25日

病院船の建造を

コラム

今回の武漢ウィルスの隔離作戦でも、また地震や津波などに対応するのでも病院船を持つことは必要かもしれません。現状では自衛隊に置く必要は無いかもしれませんが、将来は防衛機能の一つになります。当面はやはり海上保安庁に数隻の大型病院船を保有させることが考えてもらいたいことです。東北大地震でも、海上から支援・救援は重要でした。 この間、羽田空港や成田空港を使うのではなく地方空港に伝染性疾病患者をおろし、隔離できる施設を使えといいましたが、病院船はそれに打ってつけと思います。普段でも国民の安全を守る上で病院船の存在は勇気を与えるものですし、青少年の訓練や海洋開発にも利用することが考えられます。広い海洋域……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月23日

竹島法の制定を

コラム

昨日2月22日は竹島の日でした。島根県では式典が開かれ政務官が政府から出席したということです。もちろん総理大臣も広島長崎のように自らの発言をする必要もあると思います。それだけの危機感がないということと、土下座外交の延長で及び腰なのでしょう。さて、式典をいくらしても無駄です、まずは、きちんとした法整備を行い、竹島の権利の保全を明確にして、そこからさまざまな対処で竹島を領土として復帰させなくてはなりません。国会議員お前らの出番ですよ。なんで重要な事項に法律をつくらないのか、立法府といいながら、結局いつも行政府の長である総理大臣の揚げ足を取ることしかしない野党の存在にもう嫌気がさしています。神戸で教……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月22日

武漢発ウィルスと経済の停滞

コラム

季節は春めいてまいりました。とはいえ、ウィルスの蔓延は進行しており、今日も千葉市の中学の教師に感染が確認されたそうです。すでに身近に忍び寄るウィルスに恐怖を感じます。実質、中国人民解放軍の侵略のような状況です。昨日も言いましたが、日紹連のセミナーも延期になりました。肝心の厚生労働省職員ですらウィルスに感染するようでは、映画もどきのパニック映画の様そうです。これではどこもおちおち出かけることもできません。元は中国共産党の危機感の無さがウィルスの流行に歯止めをかけることができなかったためです。こういう怠慢は、これを武器に世界制覇の野望を目論んだために、故意に対策を遅らせたとも勘繰ることもできます。……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月21日

イベントの中止続く日本

コラム

日々、中国の新型ウィルスによる肺炎が拡散しているようです。日本ばかりではなく世界各地に飛び火し収拾の目途がたたないという状況です。千葉もまたいつどこにウイルスが飛び交っているのか見ることも予想もできません。本来ですと日紹連セミナーが今月末に有馬で開催されるのですが、参加者の方々は不安になっているようです。幸い当概セミナーには所用のために参加できないのですが、喜んでいいいわけはありません。これが全国のいたるところであらゆる催事やイベントや行事に影響しているからです。これまで準備したものが一瞬にして無に帰すことは関係者にとっては悲痛なことだと思い、ご心痛のことでしょう。さらに観光や営業で人々が去っ……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月20日

危険地帯になる日本

コラム

中国を心配するどころではなく、日本全体が危険地帯になりつつあります。ステレス性があると申しておりましたが、密かに気が付かないうちにウィルスが蔓延しているようです。インフルやノロ、おそらく普通の風邪は逆に減少しているようですが、問題はこのような新型の人類の脅威となるウィルスに対応できないと言う日本政府の能力が分かったことです。たった一人の乗客からダイヤモンドプリンス号3500人の命が危機に晒されたことは、単に他人事ではなく、日本全体も危機に陥ったということです。もちろん、人工物か自然物かはとわず、人類は病原菌との戦いであり、未来永劫病気はなくなりません。人類イコール生老病死なのです。さて、日本政……

続きを読む ≫

作成日時:2020年2月14日

どんなときもどんなときも

コラム

どんなときも如何なる危機も対応できなければ国家は維持できません、台風、地震、火山、台風の自然災害や戦争やテロ、大事故等々気にしていたはきりがありませんが、伝染病も大問題であり、国を挙げた防戦をしなければ国民全部の命にかかわります。安倍政権は消費税増税と言う大きな間違いをした次は、武漢の肺炎ウィルスを食い止めることができるのでしょうか。結局現代では人ばかりではなく物流を止めることは極めて困難であり、いかなるところでも、ましてやウィルスなどは知らぬ間に侵入してきます。ましてよりステレス性があり、伝染したという気がなくても何日も多くの人間にウィルスをばらまくという現実が見えてきました。パンデミックに……

続きを読む ≫

おすすめ記事

       

国会が終了してどうするのか

予定通りに国会が閉会されるようだが、憲法改正どころか、スパイ防止法はどうなったのだろうか。昨日も中国人研究員が日本の高度な研究機関からフッ素……

続きを読む ≫

偉大なホーキング博士

宇宙理論で有名なホーキング博士がなくなりました。科学の業績ははかり知らないものがありますが、それにもましてASLという病気に不屈に闘いつづけ……

続きを読む ≫

そこは地獄だった

これからウクライナ戦線に向かうロシア兵たちは「イカゲーム」になるという説がある。イカゲーム自体がよくわからないが、仲間同士のサバイバルのバト……

続きを読む ≫

森元総理の国葬はないな

「ロシアが負けるとは思わない」という発言が出るとは思わなかった。多くの評論家や知識人がロシアは戦争はしないと言っていたが、あいつ(プーチン)……

続きを読む ≫

トップへ戻る