トップイメージ

掃除道具を持ってはりきる家政婦

ようこそ「内山家政婦看護師紹介所」へ


わたしたちは千葉県千葉市を中心に、ご依頼に応じて
家政婦、介護福祉士、看護師、ヘルパー、ケアワーカーなどの
必要な人材をご紹介しています。

車いすの女性を介助するヘルパー


  • サービスについて
  • ご利用の仕組み
  • ご利用の流れ

サービス

サービスの内容により家政婦(夫)、看護師、介護福祉士、ヘルパー、
ホームヘルパー、ケアワーカー、お手伝い(以下、「家政婦等」と略します。)を紹介いたします。

  • 家事代行サービスのイメージ

    家事代行サービス

    食事の準備、買い物、洗濯、
    掃除、子守、庭の手入れ、
    ペットの世話など、日常の
    家事代行をいたします。

  • 病院付き添いサービスのイメージ

    病院付き添いサービス

    入院患者さんの世話をいた
    します。清拭(体を拭くこと)、
    食事の介助、見守り、寝具等の
    洗濯などをいたします。

  • 介護サービスのイメージ

    介護サービス

    現在、介護保険に関わる業務は
    しておりませんが、介護保険で
    カバーできない様々なサービス
    について対応します。

ご利用の仕組み

ご利用の仕組みの図

ご利用の流れ

  • 1,お問合せ

    お問合せのイメージ

    お気軽にお電話・メー
    ル・お問合せフォーム
    にてお問い合わせ下さ
    い。

  • 2,家政婦等紹介

    家政婦等紹介のイメージ

    大まかな内容と目安の
    賃金等をご検討いただ
    き、ご了解いただけれ
    ば、家政婦等を紹介い
    たします。

  • 3,サービス開始

    サービス開始のイメージ

    定められた日時に家政
    婦等がお伺いいたしま
    す。細かい仕事内容等
    はその段階で指示して
    ください。

  • 4,お支払い

    お支払いのイメージ

    仕事が終了した段階で、
    請求書を家政婦等から
    お渡ししますので、直
    接現金で賃金等をお渡
    し願います。


はりきる男女の家政婦

内山家政婦看護師紹介所のブログ記事一覧

blog list


作成日時:2021年11月4日

選挙も終われば何もなし

コラム

いつのまにか選挙が終わり、代わり映えのしないメンバーで今後を乗り越えることができるか。まあ、3Aである甘利氏もあまりに地元で惨敗、立憲党も枝野能無しと責任取らされ、各評論家の中で橋下氏の葉に衣着せぬ痛快な批判が的を得ていました。結局橋下旗下の維新の会が勢力を大幅に増強したようです。そしてCOP26に岸田総理大臣は選挙直後に8時間だけのために飛行機で東京・ロンドン間を駆け巡ると言うとんぼ返りをしましたが、何を声明したのかよくわかりません。COPのような世界各国の首脳が大勢集まっても本当に世界は変わるかと言うと、結局アメリカ、ロシア、中国が変わらないと世界は変わらないだろうという予感がします。まし……

続きを読む ≫

作成日時:2021年11月1日

石原軍団の黄昏

コラム

石原慎太郎氏の長男と三男の方が小選挙区選挙で敗北し、三男のほうは比例代表で国会議員は存続するとのことです。石原の子供と言う以外、名前も知りませんが、いよいよ石原先生も時代から去って行くのでしょうか、東京都知事として長期にわたり国政に物言い、それよりも作家かつ国会議員としての論客ぶりは他の追随を許しませんでした。さすがに高齢で子供に任せたのか、しばらくは姿も拝見しておりませんが。これだけハッキリ政治に意見を言える人物がもう二・三人是非とも国会に必要だと思いますが、選挙が終わってしまった以上、次の選挙までに有志諸君は立候補して欲しいです。ちなみに石原氏の子息は父親に似ず全く無能でした。石原氏を差し……

続きを読む ≫

衆議院選挙が終わりました、岸田政権にとっては良い結果だとは思います。問題はこれから4年何をするかです、毎回選挙のために憲法改正とか言い出しますが改正したためしはありません、口先ばかりで結局何もしないでしょう。ちなみに私も口先ばかりで、モリカケや北朝鮮の話をしましたが、評論家のつもりもないし、個人的意見とご承知ください。北朝鮮の話は実際に見たわけでも裏を取った訳もなく、人の話のまた聞きだし、籠池氏は選挙に出ているし、社民党党首は参議院議員で関係ないともろもろいい加減ですが、どうでもいいことです。これまでも国会議員は碌に仕事をしていない結果、日本は取り残されてきたのですから。世界で議論になっている……

続きを読む ≫

作成日時:2021年10月31日

総選挙、名前を書いてね

コラム

投票用紙に名前を書いてもらえないと話になりませんね。さて試験も同じ、せっかく回答用紙は満点でも、名前を書いてないと如何に優秀でも不合格です。私は、実力うんうんよりもケアレスミスでの不合格ではないかと善意に解釈してます。まさか、半分以上が合格する運転免許のような試験を優秀だと思い込まれているお嬢様の期待は裏切れないでしょう。しかし、やってみないと試験も投票も水物、折角心配した両親の言葉を振り切って聞く耳持たず結婚断行すると、親や国家と断行することになります。しかし、財務省は宮内庁予算を削って、外務省経由で在米公館からある博物館に研究支援金として相当額の委託費を振り込みますから、当然その中の人件費……

続きを読む ≫

作成日時:2021年10月30日

総選挙前夜の百鬼夜行

コラム

衆議院総選挙による魑魅魍魎の百鬼夜行かハロウィンのお化けの行進か一寸先は闇の様だ。当落線上の国会議員は死刑前の囚人の気分なのかもしれない。どこかの皇族関係も弁護士試験に受かった様子もないらしい、どこもかしこも息をひそめているのだろう。ちなみに余計な事だが、選挙の参考になるかもしれないので、書いておきます。つまりいまだに野党とマスコミがモリカケ問題を取れ上げているのがそんなに重大な事なのかと言う疑問ではあるのだが、モリカケについて悪意のある報道は選挙民に誤解を生む可能性がある。つまり関係当事者をイッパひとからげにしてしまうと政権側の汚職だという構図にして政治の指導権をもぎ取り、政権を奪いたいとい……

続きを読む ≫

作成日時:2021年10月29日

結婚が目的の結婚はやばい

コラム

結婚をしたいからとにかく結婚相手を見つけてゴールインしたいと言う気持ちはわかるが、それだけが目的だと結婚したら目的達成しただけで、実際の生活や家庭というものはつくれないかもしれません。結婚することがゴールではないと考えるべきです、本当に結婚したいなら生活を維持できる収入や家庭環境を持つことができるか、できなければどうすればいいかを考えてから結婚すべきで、結婚したら何とかなるでは多くの場合失敗します。まあ、有名人ならば歌舞伎町あたりでスナックでも経営すれば収入は大丈夫でしょう、株式会社日大事業部に助けてもらえれば、大男たちがスナックの奥でにらみを利かせてくれるので警備にもなりますね。日大の中に株……

続きを読む ≫

衆議議員選挙期日前投票に行ってきました、どこに投票したかは言いませんが、立憲関係ではありません。二度とあのような嘘つき政党に投票することはないでしょう、枝野さん。さて、選挙よりもどこかの皇室の方が話題になって、一向に国政に国民の関心が向かないのは気になるところです。目の前を中国ロシアが艦隊組んで日本一周の砲艦外交を突き付けてきましたが、だれも無関心です、彼らは何のためにクルージングしたのかも虚しいのではないでしょうか。石油も石炭もないなら船を動かす燃料を電気にまわしたらどうでしょうかね、習さん。さて、こんなに関心もない国会選挙は、そもそもこの四年間何も成果を出していない、精々、安倍首相から菅総……

続きを読む ≫

おすすめ記事

家政士が誕生します

平成28年から「家政士」という資格ができます。家事も介護もできるスーパー家政婦さんです。千葉会場の試験風景です。……

続きを読む ≫

人間が大切か、芸術が大切かの問題だって

災難続きのイギリスのロンドン、今度はゴッホのひまわりにトマトスープが掛けられたというニュースがあった。石油により地球環境を破壊することで人間……

続きを読む ≫

ウクライナと台湾、同時に来ますぜ、バイデンさん

コロナワクチン射ちました。今回も何も無いと思って油断しました、だるさと微熱で二日家で寝ました。しかし、2日たちと元の通りで。やはりワクチンは……

続きを読む ≫

反日の魂

どこかの国の作家連中がまたもや、保守系政党に軍国右傾化の危険性を非難したが、これは選挙妨害と言うよりも、自らの無知と見識の無さを如実に表わし……

続きを読む ≫

民意と言うのは結局言ったもん勝ち

建前は民衆全員の権利を守ることが民主主義の根幹であると思っているのだが、武蔵野市長の言動はとにかくいるものだれでも投票できれば民主主義と勘違……

続きを読む ≫

ドーハの悲劇再び

サッカーワールドカップで、日本は強豪コスタリカに負けたそうだ、見ていないのでニュースで知ったのだが、これまで一度も負けたことがないチームに無……

続きを読む ≫

総選挙、名前を書いてね

投票用紙に名前を書いてもらえないと話になりませんね。さて試験も同じ、せっかく回答用紙は満点でも、名前を書いてないと如何に優秀でも不合格です。……

続きを読む ≫

社会は法律ありきではないようだ

弁護士試験に落ちても再度試験を受ければよいが、金を借りても賃貸借ではなく贈与と言い張るとか、都合のいい様に法律を使うのは本来の筋ではないだろ……

続きを読む ≫

令和3年家政士検定終了しました

本日11月20日は令和3年家政士検定の日でした。多くの参加をいただき感謝です。まだ合格発表は来年ですが、これまでの勉強の成果は次は実際のお仕……

続きを読む ≫

非科学的でも非難はしません

最初、人間の叡智でも歯が立たなかったコロナもようやく第6波が収束方向になり、しばらくは休戦になることを期待しています。明日からは6月、3ヶ月……

続きを読む ≫

トップへ戻る