国連の核拡散防止協定にロシアのみが反対して決められないそうだ。全てが万事決められない社会と、決めさせないロシア。少なくとも現代の問題を解決するものだけが未来を制することができる。故に、ロシアも中国共産党も表舞台から姿を消すことになる。現在唯一問題解決するパワーを持つのはアメリカだけだろう。ではどうするのか、私にもわからない。ただ、いずれシベリアはロシア領からアメリカに移管されることになろう。シベリアの広大な大地が新しい秩序の生存権となる。ロシアは昔のモスクワ公国なみの国で生き残ればまだ良いだろう。ベラルーシもその傍らでウクライナの保護国として生きるだろう。中国を取り囲むように、チベット、ウイグ……
安倍元総理の国葬で右往左往するのはもはや国家としての体をなさないが、結局、統一教会に対するこれまでの甘い対応が国民の怒りを買うことになったと考える。これまでもカルト的な教義であったり、韓国人詐欺師集団がキリストの名をかたり金品を奪い去る手口は多くの被害者が窮状を訴えていたにもかかわらず、そのお先棒を担いで統一教会を支援する自民党は許しがたいということだ。先日は警備担当の大臣等が引責辞任したがあたりまえのことで遅きに失する、今後も要人の警護は厳重に慎重にやってもらいたい。しかし、安倍氏の統一教会へのメッセージは痛恨の極みだ、なぜ安倍氏ほどの人物がカルト教団に関わったのか極めて愚かなことだった。ま……
参議院の議員で国会に出席しないでネットで議事をするという人物がいるらしいが、まずは自分で勝手なルールを決めるのでは無く、議会のルールを守ることが一番だろう。コロナ渦で出席ができなという例もあろうが、重度の疾病でも介護人を同伴で出席する人もいる、まして憲法上、出席者数を分母として賛否を問う以上は、出席しなければ投票もできないということだ。まあ、未来にはネットで参加する時代も来ようが、そうなれば国民全員で国会を行い、茶の間から投票すれば良いかもしれない。そういえば三流の評論家は国葬の定義とか訳のわからない議論をしていたが、そもそも完全に正義で一度も悪きことをしたことが無い人だけが国葬に値するなら、……
ロシア軍のZマークは東郷元帥が日本海海戦で掲げたZ旗だと思っていたし、実際国家の興廃を掛けるプーチンの意気込みだろうと感慨深げで見ていたが、なんのことはなくモモイロクローバーZのゼットを取ったようだ。確かに日露戦争の象徴である敵国の旗を使うほどの度量はないということだ。しかし、今回のプーチン側近の暗殺も自分で命令して失敗したらウクライナを犯人にするなどとは、鎌倉殿もびっくりの悪度さだ。近頃はプーチン周囲で不慮の死を遂げる人々が目立つ、実際かれらを仕留めることができるのはプーチン配下の内務省の暗殺部隊しかいない。かれらは毒物が主たる道具であるが、今回は自動車を爆破してみたが、肝心の思想家ではなく……
南シナ海に人工島を作り中国領土とした時は、アメリカはオバマのサルと国連のハンギョム無能事務総長だった。今はそうはいかないようだ。そもそもロシア国民もプーチンがロシアを守る大統領だとまだ思っているなら間違いだ、ロシアはプーチンの持ち物にすぎない。大統領という職にある公務員では無く、ロシアの全人民、全財産、全軍隊を自由に使い捨てができる偉大な帝王だのだ。もしロシア人がプーチンにどうにかして欲しいと言えば、実に簡単に地上から消滅されるだけのこと、だれも一言も言えないということすらロシア人は知らないだろう。さて、戦争も半年、どちらもこの戦争を終わらすような状況では無い、特にプーチンはロシアの全てを投入……
残念ながら萩生田自民党政調会長は退場ですね、実力者とはいえ、文部科学大臣経験者が宗教問題で失態は許されません。少なくとも特定の宗教団体に深く関わることは宗教を所轄する者としてはありえません。もちろん統一教会のために文部科学行政をねじ曲げた下村氏は言うまでも無いこと。出世のステップで文部科学大臣の椅子を狙うという感覚すらおかしいです、任命者は高潔な高見識者を任命しないで、どうしようもないゲスを最高学問を指導する大臣にするのでしょうか。
実はオリンピックも文部科学省の所轄であり、汚職としてアオキと高橋という理事が逮捕されています。これら全て権力を使った金儲けであり、まったく酌量の余地は感じられな……
安倍元総理暗殺事件、もう危機管理以前の問題ばかりだった。そもそも国家公安委員長は引退間際でやる気も無く、その他の警察警備の官僚やトップの者は危機管理も知らずに、緊張感も無く慌てるだけ。組織も不備だらけ、連絡や連携もなし、確かに急にスケジュールが変わって奈良に乗り込み不手際だらけだが、そういう時に限って強固な殺意を持って用意万端、強力な兵器を習熟した殺人犯が間近にいたのだから、はっきり言って無防備状態だった。運が無いと言えば最悪の運命だった。ほんのわずかでも逃げるチャンスや、少しばかりの警戒感があれば普通に避けれたはずの幼稚な犯行が見事なまでに一部の隙も無く実行できたのは、日本の危機意識が全く存……