加計学園についての文部科学省の怪文書、再調査するそうです。危険を犯してまで、政府が再調査するということは、実際に文書が存在するということを念頭にしていますが、もう一つ、そうであれば、国家公務員としての守秘義務違反を問う話になります。やばいですよ、前川さん。私も一緒に仕事した人間として、事務次官が守秘義務違反で逮捕されると非常に迷惑です。そんな官庁になったんでしょうか。だいたい、メモ書き程度の無内容のもの、ましてや自分の部下のつくったメモ程度のものを、如何にも正義感つらしていうのは理解できません。どんな資料だって、メモ書きだって公文書といえますが、出されたものは担当が説明する際の参考程度で、繰り……
千葉市長は引き続き、熊谷氏が当選されました。若い市長が信任されたというところでしょうが、千葉市はいまいちと言うのが実感です。パルコも三越もなくなり、福祉も介護も月並みです。市として赤字を解消が進みません。もう少し頑張ってもらわないと、千葉市は高い給料なんですから。……
平成29年千葉県行政書士会総会が5月27日に幕張で開催されました。
さすがに行政書士の総会ですので、いろいろ参考になりました。役員の選挙があり、次期会長に中村利雄先生が会長に返り咲きました。まことにおめでとうございます。私も微力ながら千葉県行政書士会に協力していきたいと思っています。……
前川前事務次官が貧困の調査に風俗店に行っていたそうです。風俗店云々はともかく、貧困の調査に行かれたというなら、かならず、なんらかの調査報告書があるか、作れるはずです。至急前川さん見せてください。福祉の役に立つと思います。だいたい、8000万円以上の退職金を手にして、なにが貧困調査ですかね、もし、これがウソなら、福祉を騙るインチキ野郎ですよ。お願いします、至急、内山に連絡ください。ちなみに、人の作った文書を自分の手柄のようにマスコミに公開するなど、知識人として許されません。あなたが言うように、文部科学省の専門教育課が作成したというなら、当然、課の許可なくして勝手に暴露したら厳罰ものですよ。このへ……