トップイメージ

ブログ記事一覧


作成日時:2022年8月20日

起こってから考える危機管理

コラム

安倍元総理暗殺事件、もう危機管理以前の問題ばかりだった。そもそも国家公安委員長は引退間際でやる気も無く、その他の警察警備の官僚やトップの者は危機管理も知らずに、緊張感も無く慌てるだけ。組織も不備だらけ、連絡や連携もなし、確かに急にスケジュールが変わって奈良に乗り込み不手際だらけだが、そういう時に限って強固な殺意を持って用意万端、強力な兵器を習熟した殺人犯が間近にいたのだから、はっきり言って無防備状態だった。運が無いと言えば最悪の運命だった。ほんのわずかでも逃げるチャンスや、少しばかりの警戒感があれば普通に避けれたはずの幼稚な犯行が見事なまでに一部の隙も無く実行できたのは、日本の危機意識が全く存……

続きを読む ≫

作成日時:2022年8月20日

信教の自由の誤解

コラム

世の中の評論家や専門家は自らが教祖になったかのごとく「信教の自由」を唱えるが、信じることは確かに自由であるが、信じ込ませることは原則があると言うことを理解していない。理解していないとまるで子供のように好き勝手が許されると思うだろう。例えばマスコミだと称しても、嘘偽りのフェイクニュースを垂れ流すテレビや新聞社があれば社会的におかしいだろう。それを信じる大衆を処罰はできないし、何を信じるかを強制もできないし、まさに個人の自由だ。しかし、嘘をながした当のマスコミは処罰が必要だ。宗教も同じ、自爆テロを神のためといわれようが、サリンをまくのも教祖のためだと信じても、全財産を寄付すれば地獄に行かないで済む……

続きを読む ≫

作成日時:2022年8月19日

国家の基本法とは

コラム

今の日本を守っているのは、憲法学者でもなければ、第9条でももちろんありません。実際に国防に当たっているのは陸海空に自衛隊です。24時間一瞬の油断なく警備をされています。しかし自衛隊がいるから日本は守られているので安全だと思うのは愚かです。もし自衛隊だけなら24時間で日本は某国に占領されるでしょう。降伏しないかとミサイルをちらつかされれば、闘いすらできずに降伏調印するところです。すなわち、本当に日本を守っているのはアメリカ軍であり、日米安全保障条約です。戦前は明治憲法とともに皇室典範が不磨の二法として日本の基本法をなしていました。いまの不磨の二法は日本国憲法と日米安全保障条約ですね。 いっそ岸……

続きを読む ≫

作成日時:2022年8月19日

日本を守るのは憲法学者だ

コラム

今日も中国共産党の武力は拡大し、日本の実質20倍の戦力を保持し、今後はミサイル搭載の核兵器をアメリカなみに拡充する可能性を言っていた。まあ、安心していますが、結局最後は憲法学者と社民党議員が一丸となって上陸してくる中国軍と戦うと思う。よもや日本国から兵力を無くさせ、それで中国と結託して自分たちの思うような勝手な国にするとは思えない。結局、日本を最後まで守るのは憲法学者の責務なのだ。何を武器に憲法学者が戦うのか聞いてはいないが豆腐でも投げつけるかもしれない。とにかく緊急時のために憲法学者のリストを公表し、いつでもかれらの家に避難することが肝心だ。がんばってもらいたい。……

続きを読む ≫

作成日時:2022年8月19日

問題の焦点をぼやかすな

コラム

昨日も12時10分のお昼時に、何度も電話を掛けられ閉口しているというより怒っています。あらゆる機会に当所はお昼に電話が多くて困っているので昼食時の電話は控えるように伝えていますが、毎日12時時台に掛かってきます、まず高齢のお年寄りたちは、特に男性は12時まで待って昼と同時に掛ける傾向があるようです。次は恒例の電話番号リストをそのまま順番にかける人々。これは新入社員の訓練としてやっているのですが、12時から順番に電話を掛けさせると、ウ行の会社はうちが該当しますから、だいたい毎日12時10分です。もしア行かイ行の会社に掛かれば、もう少し遅く、12:20とか12:30分に掛かってきます。彼らは全員偶……

続きを読む ≫

トップへ戻る