トップイメージ

超人気の大谷ドジャース、超不人気の大阪万博

いよいよメジャーリーグも始動する。先日の試合では巨人軍相手に早速特大ホームランをかっ飛ばした。もはや大谷をとめるチームはないかもしれない。テレビのコマーシャルも大谷選手ばかり、大谷氏の底知れぬ付加価値は天上がない。しかし、一方大阪万博はもはや閑古鳥、救いようがない状況で誰が見に行くのだろうか。会場で食べるラーメンは3500円というから、もう天上知らずの値段で万博は罵倒の嵐だろう。まえに大坂なおみをアンバサダーに万博を盛り上げたら良いとアドバイスしたが、肝心の大坂なおみは成績が上がらない。もちろん、主催の大阪維新の会という政党は与党にすり寄るだけのヌヒ化しては何が「維新」なのかという旧態依然のポンコツさしか見えて来ない。イッソ、大阪万博ではなく「大谷万博」と替えて、大谷グッズの販売会場とするほうが良いかもしれない。火星の石とか見せるらしいが何の腹の足しにもならぬじゃないか、それなら大谷の記念ボールを展示して100号などのホームランボールを展示した方がはるかに人が集まるだろう。もはや落城寸前の大阪万博、大阪夏の陣に近い。1970年の大阪万博は太陽の塔が名残として残っているが、2025年の大阪万博は大馬鹿の党を残すというのだろうか。万博に国費を出す以上、石破総理も商品券を持って観客動員を図りに行くべきだろう。

内山家政婦看護師紹介所

トップへ戻る